2010年10月27日水曜日

英語と芝居の修業は同じ!?

まだ英語のコースが始まって2 週間ということもあって、次の授業までにきちんと宿題を終え、時間が許すかぎり復習をする。

毎週、キーになる言い回しをいくつか授業で紹介される。
最初の週は、相手の言うことがよく分からない時に言うフレーズ。

 What do you mean by? それはどういう意味ですか?
 What do you mean exactly?  正確にはどういう意味ですか?
 Could you be more specific? もっと詳しく話してもらえませんか?

などなど。

一番聞き慣れないフレーズを口惜しくて何度も繰り返す。

 Could you run that by me again? もう一度説明してください
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?

まるで芝居でセリフを覚える時みたいだ。何度も何度も口にすることで、すっかり体になじませ、自然に流れるように出て来るまで続ける。ごく自然に口をついて言葉が出るようになって、初めて次に進める。

これがダンサーであれば、振付が体に染み込むまで、何度も何度もステップを繰り返す。先日観たドキュメンタリーの中の吉田都さんも全くその通りだった。

星飛雄馬であれば、納得が行くまで何度も何度も投球や打球を繰り返す。

演劇であれ、舞踏であれ、スポーツであれ、まずは基礎となる部分を繰り返し、無意識でも出てくるほどにしっかりと体に定着させる。それができて、やっと自由な表現ができる。その傾向は、伝統芸能であればさらに強まるのだろう。そんな劇団時代に習ったことを思い出す。

今日はアメリカのチームと電話会議をしていて、もう一つのフレーズの方がすっと頭の中に浮かんだけど、何度も繰り返したCould you run that by me again? の方は全くと言っていいほど出て来なかった。だめだ、まだまだ体に染みついていない…。

 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?
 Could you run that by me again?

今日も念仏のようにぶつぶつ繰り返すしかない。

0 件のコメント:

コメントを投稿