2010年5月31日月曜日

[プロボノ日記] 2010 年 5 月 30 日(日)

風邪で全く声がでなくなってしまった 2 日間。

ともかく 1 日目は寝られるだけ寝て、はちみつとショウガ入りの紅茶を欠かさず飲み、うがいの繰り返し。熱はないので、2 日目までただ寝続けるわけにはいかず、〆切だった Tom Wujuc の TED Talk 翻訳の最終チェックをすることにする。

今回、体調を崩して〆切までに提出できなかったのだけど、TED の方は慈悲を施してくれて、2 日の猶予をもらえることになった。

今回は短めな内容だったこともあるが、翻訳 2 日間、レビュー 2 日間。
やはり翻訳よりも、そのレビューの方に長い時間がかかる。言葉を直して、映像で見直して、また言葉を直して…の繰り返し。

前回の反省をいかして、無駄なことばを片っ端から削除して、字幕を読みやすくすることを心がける。

今回一番ひっかかったのは "subtle" ということば。
たいていだったら「かすかな」「微妙な」とするところ。場合によっては「鋭い」「鋭敏な」ともなる。

「もうここまで」とやれるところまでやって提出!!
他の方のレビューで今回はどんなふうになるかな。

2010年5月16日日曜日

[プロボノ日記] 2010 年 5 月 16 日(日)

TED からメールが届く。

一年前に TED で翻訳されていたコンテンツは 40 言語で 300 点。それが今では 75 言語で 7,000 点にまで爆発的に増加。 そのお祝いということで、私も定型に従って Tweet してみました。


I translated Jamie Heywood's #TED talk into Japanese: http://ow.ly/1Lun8 Join #TEDTranslateless than a minute ago via HootSuite

2010年5月3日月曜日

オフラインのチカラ

ゴールデンウイークは、人混みに出かけるのも苦手なので、久しぶりにできるだけゆっくりできる時間に割くことにした。


古い新聞を整理していると、恥ずかしながら昨年末の新聞まで出てくる。さらにたまった新聞を漁っていると、先月の朝日新聞に載っていた数学者のピーター・フランクルさんのインタビュー記事が出てきた。


その中で心に残ったことば。

そんなに日本人にすすめているのが、
時には電話やインターネットにアクセスしないで
自分の時間をつくる「オフライン」だ。
新聞を読むのを週1回にしてもいい。


…主人公は自分。
自分に何がいちばん大事か、もっと取捨選択すべきです

朝日新聞 2010 年 4 月 17 日

ちょうど連休中はすっかり仕事のことも忘れ、普段の煩わしさから離れて、
家の中の整理や今までやりかけにしていたことの整理整頓。


それでいろんなことがすっきりしていくから。
というわけで、プロボノもちょっとしばらくお休み。